六甲益田屋そば打ちの会
「六甲益田屋そば打ちの会」の活動
お知らせ
初段、二段合格おめでとうございます☆彡
2024年11月17日(日)に全麺協、初段位・二段位のそば道段位認定会が尾道にて行われました。そば打ち練習コースの生徒さま6名が初段位を、2名の方が二段位を受験し、見事全員合格!!
日頃熱心に練習を重ねられた結果です。
おめでとうございます!
これからもみなさんが大好きな「お蕎麦」をたくさん打ってもっと上手になってくださいね。
来月にはご家族、ご友人のためにおいし~い年越しそばを打ってくくださいね☆
【2024年 全麺協そば道段位認定会の様子】
皆さんドキドキ!されて結果発表を待っています。
試験前に悪夢を見るほど心配されていたHさん、合格おめでとうございます☺
Kさん、Iさん、2段取得のために特訓頑張りましたね。おめでとうございます!
ゆっくりやすんでくださいね。
認定会の緊張感を「いいものですね。」とおっしゃるTさん。おめでとうございます!
まず次の段位を目指して頑張りましょう!
お知らせ,そば打ち練習コースへお申込みはこちら
そば打ち練習コース受講者募集・第28期(2025年8月~2025年11月)
「段位を取得したい」「美味しいそばを打つことができるようになりたい」方のため、月一回のそば打ち練習コースを開講中です。 ご興味のある方はお問い合わせください。 お申込みいただいたタイミングによってキャンセル待ちになることがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『段位を取得したい!』『家族に美味しいおそばを食べさせてあげたい!』練習コースに参加される生徒さまの目的は様々です。 4回の練習が終わっても継続して練習にご出席される方も多くおられます。そしてさらにそば打ちの魅力にはまり、「六甲益田屋そば打ちの会」の会員になられる方も。
継続は力なり!です。 お道具をそろえ、ご自宅でも練習されると上達がさらに早くなります。
月一でレッスン日だけ打たれる方もおられます。それぞれのペースに合わせ講師が丁寧に指導いたします。
全麺協『そば打ち段位取得』にチャレンジされたい方はぜひお申込みお待ちしています!
チャレンジすることで意識が変わり、練習の本気度が高まり、ぐっと上達されます。そば打ちの楽しさに夢中になられること、お約束致します(^_^)/
【開催日時】第28期は2025年8月開講です。
第28期練習日(土曜日・火曜日) (各定員5名まで)
★毎月1回 第4土曜日(基本は第4土曜日ですが、変更になることがあります。ご確認の上お申込み下さい。)
➀ 午前9時から午前10時30分ごろ
➁ 午前11時から午後12時30分ごろ
【練習日】
2025年8月23日、9月27日、10月25日、11月29日 *11月は第5土曜日
★毎月1回 第3火曜日 午前9時から午前10時30分ごろ
【練習日】
2025年8月19日、9月16日、10月21日、11月18日
★最新の空席情報、お席のご予約についてはお問い合わせ下さい。
【費用】
受講料・・・1期4回11000円(税込)
材料費・・・自分が打つ量(400g~)のそば粉代金(受験されるかたは、段位によってそば粉の量が変わります)
【参加条件】 月一度(計4回)の練習に出席ができる方。欠席された場合のお振り替えはございません そば打ちの経験有無は問いません。
【持ち物】 マスク、エプロン、三角巾(かわりになるもの可)、打ったそばを入れる容器、キッチンペーパー、手拭き用タオル1枚、道具用タオル小2枚 麺棒、包丁、こま板(お持ちでない方は、お道具購入のご案内をさせていただきます。)
【講師】 全麺協6段位・多田講師が指導いたします。
【コース内容】
●段位取得目的の方にはそれぞれの段位取得のポイントを押さえながら、合格を目指して指導いたします。
●おいしい蕎麦を一人で打てるようになることが目的の方にはおいしい蕎麦を打つコツ、そば打ちの基礎知識を丁寧に指導いたします。
●教室では準備から後片付けまですべてご自分でおこなっていただきます。
●試食はございません。
受講のお申込み、お問い合わせは下記までお願いいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そば製粉 株式会社 益田屋 金澤
〒658-0031 神戸市東灘区向洋町東3丁目9番地3
Tel(078)857-0220 Fax(078)857-0221
mail address:kanazawa@soba-masudaya.jp
URL http://soba-masudaya.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせ
☆国際交流・手打ちそばを楽しみました☆
六甲アイランドにあるインターナショナルスクール ”カナディアンアカデミー” の先生と卒業生の方々にそば打ちを体験していただきました☆彡
お一人を除いてそば打ちはみなさま初めての経験。講師の見本打ちを大変興味深く見学され、
『日本でそば打ちが始まったのはいつ?』『日本で一番ソバが穫れる場所はどこ?』『国産と輸入ソバ、どちらが多いの?』『輸入はどこの国から?』などなど鋭い質問が飛び交っておりました。
そば打ちを粘土細工をつくるようにとても楽しまれておられ、陶芸をなさっている先生はとってもお上手(^_-)-☆!!すべての工程をそつなくこなして美味しそうなおそばが出来上がりました!
講師が打ったそばの試食も『美味しい!』と喜んで召し上がってくださいました。
後日『そば打ち体験はとっても楽しかった!打ったお蕎麦をお家でも美味しく頂きました(^O^)』と嬉しい感想が届きました。
みなさま和気あいあいと、とても楽しいそば打ち体験教室でした(^o^)/
”六甲益田屋そば打ちの会”でこの度『親子そば打ち教室』を開催することになりました。
日本の伝統食であるおそばをお子様とともに一緒に楽しんで打っていただき、体によい食べ物であるおそば、本物のお味を知っていただきたく思います。
親子でご一緒に夏休みの楽しい思い出をつくってくださいね。
10組さま限定ですので、お早めにお申込み下さい。
★親子そば打ち教室★
日時:2025年8月10日(日曜日) 午後13時より
所用時間: 1.5時間~2時間
参加資格:大人1名と小学生以下のお子さま2名まで
*お子さまが2名以上参加される場合は大人1名と別途お申込み下さい。
参加費用:1組500円
★お申込みはメールにて → mail address: kanazawa@soba-masudaya.jp
件名を 「8月10日 親子そば打ち教室 参加申し込み」 として
(1)参加される方全員のお名前
(2)おこさまの年齢と身長
(3)住所(お申し込み代表者)
(4)電話番号(連絡がとれる番号を)
お申込みお待ちしています!